
※モデル写真はイメージです。実際の色合いは商品詳細画像をご参考くださいおうちごはん
Recommend Point
・日本人が四季を大切にしたり、手作りで家族の心を潤すように、生活を豊かにするという想いから、アートを日々の生活の中に提案している"amabro"
・古くから陶磁器の産地として有名な肥前地区。日本で初めて作られたとされる「そば猪口」は、17世紀に有田で誕生。とても小さな器には、肥前地区の陶磁器技術の推移や、当時流行したとされる形や文様など、あらゆる日本のアートが凝縮され、携わってきた職人の「想い」を垣間見る事ができます
・古き良き日本の伝統あるアートをリスペクトし、生活に取り入れる事で触れて感じてもらいたい・・・
そんな想いで"amabro"は、Made in Aritaを応援しています
・"amabro"らしいデザインのパッケージに入ってのお届け。そのままギフトにも◎
自分用にはもちろん、友人・家族への贈り物や、結婚式の引き出物としてもお勧めの一品です
・こだわりのそば猪口で、日々の生活に新しいアートの刺激を
※のしをご希望の方は注文画面の備考欄に『のし希望/のしに記載するお名前』をご入力ください
高さ |
6.5cm |
直径 |
8cm |
生産国 |
日本 |
パターン |
・波兎
・蛸唐草
・松竹梅
・雲竜
・鉄釉
・輪宝
・青磁
・牡丹唐草
・格子
・藤花 |
素材 |
磁器 |


amabro (アマブロ)
CHOKU 有田焼そば猪口
ot定番00948
販売価格 3,850円(税込)
パターン:
|
波兎 | |
---|
蛸唐草 | |
---|
松竹梅 | |
---|
雲竜 | |
---|
鉄釉 | |
---|
輪宝 | |
---|
青磁 | |
---|
牡丹唐草 | |
---|
格子 | |
---|
藤花 | |
---|
商品は実店舗と在庫を共有しているため、ご注文段階では在庫確保がお約束されたわけではございません。
当店からのご注文確定メールが届いた時点でご注文確定となりますので、予めご了承ください。